玉木宏さんの趣味がDIYであることをご存知でしょうか?
「格闘技・水泳・カメラ」などたくさんの趣味をお持ちの玉木さん。
なぜDIYに目覚めたのか?きっかけは何だったのでしょうか?
そのDIYを活かして、家を建てるのが将来の夢だとか。
どんな家を理想としているのかも興味がありますね。
玉木さんのDIYの腕前を知りたい!家を建てる夢を詳しく知りたい方はぜひ最後までご覧ください!
玉木宏の趣味はDIY!?本当なのか?
玉木さん曰く、ものづくりの中でもDIY・日曜大工が趣味の一つなっているのだとか。
今回テレビ番組「沸騰ワード10」でもその様子が見られます!
家の棚を作ったり壊れたものを修繕したりもしているそうで、DIY道具も完璧に揃えているのだとか。
そんな玉木さんは子供の頃から手先が器用でレゴブロックを作ることもあり、ものづくりに興味を持ったのだそう。
特に時間をかけるものづくりが好きだそうです。

私もたくさん時間をかけるものづくり大好きです!
現在は子どものために料理もするそうで、日曜大工やDIYのほかにも手作りしたり、手先を使うことが本当に大好きなようですね!
なんでもできる完璧な人なのか?

玉木さんは過去に「器用なタイプではない」と語っています。
何事も時間をかけてコツコツとこなさないとできないと本人が語っていました。
ドラマ撮影時も準備や練習に人より時間がかかるため、寝る間も惜しんでやることが多いとのこと。
仕事もプライベートも職人のようですね!
また俳優としてドラマに出る時は割と「硬派で完璧主義」なイメージの役柄に抜擢されることが多いと玉木さん。
公のイメージが玉木さんを「完璧な人なのかな?」とより印象づけるきっかけになっているのかも知れません。

しかも玉木さんは両利きなんだって!
スポーツ系は左、お箸は右と両手を使いこなす玉木さん。そんなことを聞くとより一層完璧なイメージがつきそうですね!!
ただ完璧に見える人は実は意外と不安を糧に人よりも何倍も努力していることも多いと聞きます。
失敗しないように時間をかけて練習をしたり、人が諦めるところからさらにもう一歩頑張ったりと影の努力も多いのが完璧主義の方の素敵なところですよね。
何事もほどほどが大切ですが、そんな努力をする玉木さんはやっぱり素敵ですね!
将来は家を建てるのが夢!なんで?

将来は家や小屋を建てたり、ツリーハウスを作ってみたいと語る玉木さん。
やはり子どものころからのものづくりへの情熱があり、密かに野望を抱いているようです。
家そのものを手作りするのが最高峰のDIYと語る玉木さんは、そのまま自分の作った家で田舎暮らしを楽しんでみたいそうです。
時間をかけて自分の手で建てた家に住むのはまさしく「大きな夢」ですよね!
よく自宅をデザインをする芸能人がいますが、最近ではDIYの番組も流行っていますし、自らの手で何年もかけて家を建てる方も増えてきた印象です。
DIYの得意な芸能人
- 所ジョージ
- ヒロミ
- 森泉
最初は家具を作るところから、行き着く先はやはり家づくりなのかも知れませんよね。
よく電動ノコギリが扱えるようになれば何でも作れると聞きます!
私もデザイナーの端くれをやっていたこともあるので電動やすりや電のこをブンブン言わせていたこともありました、、!
そもそもホームセンターって宝の宝庫で最新のDIYグッズも売っているので道具を見ているだけで、一日いても飽きないですよね。
今度私も久しぶりにホームセンターやハンズに行ってみようかな?と思います!
まとめ
今回は玉木さんの趣味・DIYや家づくりの夢についてまとめました!
完璧主義な印象の玉木さんでしたが、職人気質からその印象がきていることがわかりました!
玉木さんなら本当に家を建てちゃいそうですよね。
そんな玉木さんの手先の器用さが垣間見える今回の番組「沸騰ワード10」はDIYの活躍がたくさん見られそうですね!
わたしもものづくりをまた始めてみたいです!
コメント