【有吉の深掘り大調査】千葉市中央区の中華料理お店どこ?二色丼で行列の「柵柵」

食べ物
この記事は約6分で読めます。

こんにちは!

テレビこそ私の酸素。
30年以上テレビを偏愛している
今日も働く疲れたOL・wakaru-chanで
す!

2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介された
二色丼が話題になっていますね!

番組の相棒・粗品さんやゲストの岡田圭右さんも出てくる料理に衝撃を受けていました。
二色丼美味しそうでしたね!

今まで取材拒否をされていたお店とあって私も気になります。

それではさっそくですが、

2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介されたテレビ初公開千葉市中央区で有名な二色丼のお店の場所や、そのほか人気メニューなんかも紹介していきますね!

こんなひとにオススメ!

2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介された
千葉市中央区で有名な二色丼のお店

  • 店名は?場所がどこなのか知りたい!
  • 二色丼とは一体何なの?
  • 二色丼は一体いくらなの?




【有吉の深掘り大調査】千葉市中央区の二色丼の店名や場所はどこ?2025年10月16日放送

2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介された千葉市中央区の二色丼が

「ボリューミー」「コスパ最高」「本格中華料理店」と話題になっています!

【行列グルメ大連発!取材拒否店潜入SP】
たった1食のために何時間も並ぶ“舌の肥えた食いしん坊”オススメの味を連発!
▽千葉県千葉市のテレビ初登場の取材拒否店で張り込み!衝撃の(秘)二色丼が大人気!
▽訪れた店は1000軒以上のグルメさんが数多くの店から厳選してオススメ!知る人ぞ知る「うなぎ屋さんの絶品(秘)オムライス」とは!?
▽異色の経歴を持つ店主が作る絶品ラーメンも登場!極上(秘)スープの正体とは?


引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/fukabori/

二色丼が食べられるお店の場所や詳細についてお伝えしていきますね!




【有吉の深掘り大査】粗品絶賛!本格中華料理店「ラーメンの柵柵(さんさん)」

2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で
粗品さんも絶賛した千葉市中央区の「ボリューミー」「コスパ最高」「本格中華料理店」の二色丼が食べられるのは

ラーメンの柵柵(さんさん)

です。

「ラーメンの柵柵(さんさん)」は千葉市中央区にあるラーメンほか本格中華料理が楽しめる名店です。

その中でもボリューミーな二色丼が昔から人気メニュー
地元の町中華としても愛されています。

いつもお店は満席ですが近くに駐車場もあり利便性も抜群!
カウンター席もテーブル席もあり店内は広めでお客さんの回転も早い。

さすがの中華料理店です!

創業35年と地元にしっかり根付いた本格中華料理店は、
店員さんのお出迎えも元気よく店内は活気に溢れています。

アクセス良い場所で本格中華料理が食べられるとあって、
ますます二色丼が気になりますよね!




【有吉の深掘り大調査】千葉市中央区「ラーメンの柵柵(さんさん)」の一番人気は「二色丼」880円!

2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介されていた人気メニューはズバリ、、

二色丼

とのこと!

二色丼は880円で食べられる!町中華のリーズナブル感!

wakaru-chan
wakaru-chan

一見すると中華丼、、?

その二色丼の中身が特徴的で、
中をかき分けていくと「ごはん」と「麺」が出てきます!

二色丼の二色って?と気になりましたが、
正解はごはんと麺の抱き合わせのことを言っていたんですね、、!

どっちも捨てがたいよ!という方にはドンピシャに刺さりそうなメニューですよね。

具材は肉・イカ・野菜にうずらトッピングで、
あっさりヘルシー♪

しかも「ラーメンの柵柵」の料理人にはホテルの中華料理店長を務められてた方がいるとか!
中国語飛び交う店内はそれすら味のスパイスになりそう、、。

それならば一度は食べてみたい!ということで他メニューは一体何なのか気になり調べました↓

  • 中華丼  880円〜
  • 炒飯   680円〜
  • 焼きそば 880円〜
  • ラーメン 580円〜
  • 点心   390円〜
    etc
    ※2025年3月時点の金額
    ※お持ち帰りは10%割引

その他お持ち帰りもOK!お土産もバッチリ準備できます!
家で本格中華を楽しめるなんて、夕飯の主役は柵柵(さんさん)で決まりますね。

そんな二色丼で有名な「柵柵(さんさん)」は
希望とあらば食材の許す限りメニューにないものもオーダー可能だとか!!
(2021年時点。店舗確認必要です!)

wakaru-chan
wakaru-chan

味付けの調整もしてくれるんだって!

話題の二色丼もオーダー時点で揚げ麺と焼き麺を選べるのが魅力的!

今回「有吉の深掘り大調査」で紹介されたラーメンの柵柵(さんさん)はGoogle口コミでも★4.0と高評価!!

ボリューミーでコスパ最高な本格中華を楽しめる千葉市名店「ラーメンの柵柵(さんさん)」は
行かなきゃ損ですね!




千葉市中央区「ラーメンの柵柵(さんさん)」アクセス&詳細情報

今回ご紹介した千葉市中央区「ラーメンの柵柵(さんさん)」の詳細情報収集をまとめました!

●営業時間
月火水金土日
11:00-15:00
17:00-21:00

●定休日
木曜日

●アクセス
千葉中央駅から472m 徒歩7分
Google口コミ ★4.0

予約可能。クレジットカードは使えないので現金持参で行きましょう!

ネット予約ならこちら▶︎ 食べログ Retty




まとめ|【有吉の深掘り大調査】千葉市中央区の中華料理お店どこ?二色丼で行列の「柵柵」

ということで今回は、

2025年10月16日放送「有吉の深掘り大調査」で紹介された
「ボリューミー」「コスパ最高」「本格中華料理店」の二色丼が注目を集めた
ラーメンの柵柵(さんさん)さんを紹介しました。



話題の二色丼は中身がごはんと麺で楽しめるあんかけ料理とあって、
コスパ重視の方には必見の人気メニューでしたね!


駅からも徒歩7分でアクセス抜群!
千葉市に立ち寄った際は
ぜひ名店のラーメンの柵柵(さんさん)で二色丼をご賞味くださいませ!

それではまたお会いしましょう!


▼千葉の次は静岡グルメはいかが?

コメント

テキストのコピーはできません。